HITACHIハダクリエ CM-N810の使用感についてレポートします。
ハダクリエの機能ですが、クレンジング、ミクロパット、モイストアップ、リフレッシュの4モードがあり、各モードで強/弱の設定が可能です。
電池ではなく、電源アダプターで充電を行うタイプです。
使用時間等にもよりますが、毎回充電するほど電力を使用しないので、充電切れのストレスはないと思います。
万が一使用途中で充電が切れたとしても、電源アダプターにつないで充電しながら使用することもできるので、使用途中で使えなくなるような心配はありません。
尚、お風呂場で使用することはできません。
使用にあたり用意するのは、化粧水とコットンになります。
化粧水の種類はお好みですが、クレンジングモード使用時にはふきとり化粧水、ミクロパットやモイストアップ使用時には保湿化粧水等、各モードによって使いわけると、より高い効果を得ることもできると思います。
尚、使用にあたり専用ジェルを購入する必要はありません。
手持ちの化粧水等を使用できるため、好みの化粧水を使用したい方や敏感肌等で使用できる化粧水に制限がある方などには向いていると思います。
コットンの種類に関しても制限はありませんが、コットンを挟む円の面の大きさを考慮すると大判のコットンだと大きすぎる気がします。
実際、手持ちの大判コットンに化粧水をヒタヒタに浸して使用したことがありますが、使用中にコットンから化粧水が垂れてきれしまうので、あまりおすすめはできません。
使用方法は簡単で、コットンに化粧水を浸して本機にとりつけて電源を入れるだけです。
電源を入れるとモードを変更できるので、クレンジングから順番に4種類のモードを最初から最後までやる必要はなく、自分に必要だと感じるモードだけ選択して使用したり、時間のない朝はモイストアップモードだけ、時間のとれる夜はすべてのモードを使用して念入りに肌ケアを行う等、自分の予定に合わせて使用することができます。
各モードの性能は個人差もあるかと思いますが、私の使用感を以下に述べます。
クレンジングモードに関しては、この機能を絶賛するユーザー様もいらっしゃると思いますが、私自身はあまり効果を感じませんでした。
このモードを使用する際にふきとり化粧水が効果があるとネットの口コミで発見したので試してみたこともありますが、そこまでの効果を感じることはできませんでした。
ミクロパット、モイストアップ、リフレッシュモードは、使用後に肌が一段明るくなるような気がして気に入っています。
また、私は超乾燥肌であるのですが、肌もとても潤います。
いつも4モードすべて行っているわけではありませんが、私の場合はクレンジングモードだけで終わると効果をあまり感じることができないので、クレンジングモードと合わせてミクロパット、モイストアップ、リフレッシュモードのいずれかを組み合わせて行うようにしています。
尚、本機を使用する際に使用する化粧水はドラッグストア等で販売されているプチプラ化粧水が多いのですが、それでも保湿には満足できています。
本機を使用することにより肌の土台が整う感じがするので、もし、高価な化粧水をお持ちであれば、ハダクリエを使用する際は導入としてプチプラ化粧水等を使用し、肌の土台が整ったところで高価なコスメを使用するのもひとつの使い方ではないかと思います。
美顔器に関しては毎年新しいものが発売され、機能性も高まっていると思います。
ハダクリエは最新の機能はないけれども、ドラッグストアのプチプラ化粧水で肌の土台を整えることができるという点では大変効果のあるものであると感じてます。